子供は薄着のほうが丈夫になってアレルギーも治りやすい理由

 

そろそろ寒い時期だから、子供にもインナーが必要かな?と思いますよね。
しかし、子供は思ったより厚着させる必要性は無いようで、薄着で育った子供のほうが免疫力が強くなるとも言われています。

 

どのくらい子供には薄着させたほうが良いのか、またなぜ免疫力が高くなるのか知っておくとよいと思います。
大人みたいに、上下の肌着は必要ないみたいです。


子供が薄着で育つを免疫力が高くなるのは?

子供は薄着で育てたほうが良いとも言いますよね。
中には半そでで冬でも育てる健康法もあったりして・・・

 

私も、喘息やアレルギーを持っている子供は、薄着にしたほうが良いと聞いた事があります。

 

 

自律神経を整えるから

子供はまだ自律神経がちゃんと切り替わることが出来ないようです。
しかし、ちゃんと熱さや寒さにならしておくと、自律神経のスイッチが切り替わりやすくなります。
厚着は親が怠けさせているとも言いますが、実は違っていて自律神経と関係があるわけですね。

 

冬にはちゃんと寒さを、夏にはちゃんと暑さを経験させなければなりません。
まだ体温調整が出来ない子供は、その季節に必要な気温を経験させる事で、自律神経の働きが整ってきます。
四季がある日本ですから、ちゃんと暑さや寒さを経験させましょう。

 

普段から厚着に慣れていると、寒いと体温を上げるというセンサーが働き難くなります。
暑いと汗をかいて体温を下げるというセンサーも働き難くなるのです。

 

子供は意外と体温が高く寒くないのです

室内で厚着させている親がいますが、子供は意外と寒くなかったりします。
寒いといわないなら、そのままでOKです。
寒いと言えない子供なら、手足を触って冷たくなければ、体は意外と冷えていません。

 

子供は大人よりも体温が高く、運動量も多いため室内では半そでや半ズボンでも良いくらいのこともあります。
子供がいる家庭は、20度以上の室温にするのはちょっと高めで、暖房をつけすぎないようにすると良いです。
大人が調節すれば良いだけで、大人は1枚や2枚などプラスすれば良いのです。

 

いつごろから薄着にさせる?

運動量が多くなる頃から徐々に薄着にさせるのがおススメです。
新生児はまだ運動量が多くないですし、自分から寒いと訴える事もできないため、大人と同じくらいでよいと思います。
または、肌かけなどで調整しても良いですね。

 

生後半年くらいになると、ハイハイなどで運動量も多くなってくるため薄着が出来るようになります。

 

大人より1枚少ない位が適量です。
寒そう、手足が冷たいと思ったら、下半身を中心に温めましょう。
上半身は半そででも良い事も多いです。

 

東洋医学でも、下半身を集中的に温めたほうが良いと言われています。
上半身と下半身では体温の違いが出ていて、下半身を暖めることで全身に温かい血液が流れるというわけ。
上半身をいくら着こんでも、下半身が冷えていると意味が無いのです。

 

喘息や風邪にも強くなる

これも自律神経が整う事から、実践している方は多いです。
喘息などのアレルギー疾患は、自律神経が整っていない事が多く、交感神経をしっかりと働かせるのがコツです。
寝ているときに発作が起こりやすいのは、副交感神経が働いているためです。

スポンサードリンク

子供は薄着のほうが丈夫になってアレルギーも治りやすい理由関連エントリー

運動神経は親譲り?運動音痴の親からでも運動神経が良い子供は育つ
主婦が役立つ情報
1回目の妊娠でつわりが酷いと、2回目以降も酷くなる?
主婦が役立つ情報